Q&A
( 2019.5.20 更新 )TYPE3.1からの顧客データの移行方法
TYPE4ソフトウェアのVer_1.2.2 からデータ移行機能を搭載しました。
TYPE3(3.1)で保存していたデータを本機能を使ってTYPE4に移行することができるようになりました。
(2019.01~4月までの記載内容)古い情報です。
TYPE3.1をご利用の方がTYPE4を購入いただいた場合、すでに登録済みの顧客データ
を移行することができます。
下記の手順にて顧客データのフォルダごと、TYPE4のデータフォルダにコピーしてください。
(手順)
TYPE3.1の顧客データフォルダの位置
32ビットOSの場合 : C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\checker3
64ビットOSの場合 : C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\checker3
内の各顧客フォルダをコピーする。
※TYPE3.1ソフトのインストール場所を初期状態から変更している場合は上記の場所に
顧客データがない可能性があります。その場合は、パソコンの検索機能を使って「checker3」
フォルダを探して各顧客フォルダをコピーしてください。
↓
TYPE4の顧客データフォルダの位置
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Checker4\D3Data
内へ貼り付けしてください。
※ 4月ごろをめどにTYPE4ソフトウェアにデータ移行機能の搭載を予定しております。